座って目を閉じなくても瞑想はできる、紐を巻くだけの簡単な瞑想

当ページのリンクには広告が含まれています。

ヨガに通ってた時は、先生の言葉に耳を傾けながら、座って胡坐で目を閉じて…

呼吸を深めて瞑想をしていました。

けど、いつでもできるわけじゃないですよね…。

日常の簡単な作業で、穏やかな心を取り戻していけたらいいと思いませんか?

今回は自分が実践して効果があった、心を落ち着かせるアイディア。

とっても簡単な瞑想方法、絡まってごちゃごちゃになった紐を巻くだけの作業です。

家の中で行き場を失いがち、だけど捨てれず余ってたりするもの。

ラッピングの紐や、微妙に余ってる麻の紐。

そんな紐を巻いて、ちょっとおしゃれにする。

一見無駄かもしれない。

けど瞑想にはもってこいです。

ヨガの教え『ヨーガ・スートラ』には、瞑想の最初の段階について「ダーラナ」としています。

「ダーラナ」とは心を一つの場所や対象、概念に結び付ける事としており

心をある対象に集中した状態と捉えることができます。

なので、紐を巻くという行為のみに感覚を研ぎ澄ませ、他の思考は手放すようにします。

材料とやり方

おうちにあるもので簡単にできます。

・ごちゃごちゃになった紐類

・紐を巻く台紙(今回は無印良品のタグを利用)

・マスキングテープとハサミ

台紙の裏側に紐の先端をマスキングテープで留めて、ひたすら巻いていきます。

ただ紐を巻き付けて、配色を考えて、作業だけに没頭。

時折不安がよぎっても

ただ紐を巻く。

ゆっくり深い呼吸をして、紐の感触がチクチクだったり、もさもさだったりするのを感じていきます。

さらに今座ってる椅子と体の接地面

外からの光

そういったものを感じていくと

いつかはごちゃごちゃだった紐も、綺麗に巻き終わってます。

紐を巻き付けるこの作業の利点は、「良し悪しの判断が起きにくい」ことです。

あるのは、ごちゃごちゃだった紐を巻き付け、綺麗にして終わるという達成感のみ。

掃除や料理より手軽で、絵や文章のように思考も左右されません。

できた配色が気に入らなかったり、これは使わないなというのは捨てて。

自分の空間に残すものを決めたらおわりです。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

ランキングに参加しています、最後にポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

インテリア×ヨガ×シンプルな暮らし。
日々の中で、心と体を安定させるために工夫してる様々なことを書いています。HSS型HSP。

目次